数週間前の話なので新鮮さはありませんが、語学学校の友達(ほぼ日本人)と、ガイドブックなどにはあまり載っていない(少なくとも「地球の歩き方/カナダ西部」には載っていなかった)「ゴールドストリーム州立公園」へ行ってきました。
日帰りで、基本「山登り」な1日でした。
現地民はテントを張ってバーベキューセットを持ってきて本格的にキャンプをしていたりするので、そういうのが好きな人にもオススメです。
山のかなり高いところに廃線となった鉄道橋が架かっていて度胸試し&自殺の名所&インスタ映えスポットとして有名です。
バンクーバーのキャピラノつり橋なども有名観光地ですが、友人の写真を見る限り、人がいすぎて珍しさもない感じになっているので、よりマイナースポットで写真を撮りたい方はオススメです。
道は全然整備されていないけど。
最初は「山登り」ということで全然乗り気じゃありませんでしたが、行ってみたらかなりよかったので紹介します。
※高所恐怖症の方は閲覧注意※
目次
行き方
Google Mapで行き方を調べても「ここまで行くバスがありません」と出てきたり、ホームページ見ても全然情報がわからなかったりしますが、きちんとパスでいけます。
同行した友人がバスの番号と乗り換えの場所を知っていたのでなんとかなりました。
行き方としては
- ダウンタウンから50番のバス
- Langford Exchange Bay Aで下車
- すぐ近くのLangford Exchange Bay Cで58番のバスに乗り換え
- Southbound Humpback at Rock Hillで下車
です。
ちなみに58番のバスは2時間に1本とかしかありませんし、小さいバスなので店員オーバーで乗車拒否されることがあります(特に帰り)。
山道をゆく。
入り口。
あとはひたすら歩くのみ。
入り口で公園のマップがもらえますが山道にはほぼ標識などがないので自分がどこにいるのかは都度GoogleMapとかで確認してください。
舗装されてるようなところがあるようでないので、道なのかそうじゃないのかわからないような場所をガンガン進んで行きます。
途中こういう売店とか休憩所もあります。(キャンプエリア付近)
この日はかなり蒸し暑い日で、ビクトリアに来て初めてというくらい汗をかきました。
結構やばめな道が多いので付き合う前のカップルとかで行くと吊り橋効果でいい感じになれたりするんじゃないでしょうか。知らんけど。
結構な大人数で行きましたが、日本よりはだいぶすごしやすいので誰一人倒れることなく目的の場所へたどり着けました。
見えてきたぞ!
Goldstream Trestle
途中おべんとタイムを挟みましたが、約2時間山を登ってGoldstream Trestleにたどり着きました。
一応本来は立ち入り禁止らしい、けど別に入っても何も言われないし誰も止めないらしいし罰則もないらしい。どういうこっちゃ。
柵など一切なく、落ちたら100%死にます。
線路なので足元も結構な隙間があるため、写真を撮るときにスマホ落としたりしたら絶対帰ってこないと思います。持ち物にはご注意。
ハラハラドキドキ手汗びっしょりでスリル満点のインスタ映え写真が撮れますよ〜
TDLのTシャツですみません。
ナイアガラの滝
そして、ゴールドストリームにはナイアガラの滝があります!!!
ほっそ!!!
かの有名なナイアガラの滝と同じ名前ながら、その名に似ても似つかぬちょろちょろと弱々しい滝が流れています 笑
ここら辺はかなり涼しくてめちゃくちゃ気持ちいいです、子供や犬たちを遊ばせたり、水着を持って来て本格的に泳いでいる人たちもいました。
僕は山登りで疲れた足を癒そうと足だけ浸かりましたが水が冷たすぎてすぐ出ました。
同じ語学学校の子は岩場から飛び込んだりしていました。
(滝に近いところはかなり深くなっていて飛び込んだりしても安全だそうです)
サーモンラン
夏はただの川なので写真はありませんが、このゴールドストリームには「サーモンラン」と呼ばれる場所があります。
大量の鮭が産卵のために川を登るやつですね。
ディズニー映画に「ブラザー・ベア」という映画があり、それにも出て来ます。
ブラザーベアは北米アラスカの原住民の話なので、ビクトリアに来る人は一度見ておいたら面白いと思います。
ビクトリアもバンクーバーも、いろんなところにトーテムポールがありますし。
(サーモンラン自体はカナダ中のいろんな山にあります)
![ブラザー・ベア ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] ブラザー・ベア ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/616lxBXfPqL._SL160_.jpg)
ブラザー・ベア ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2013/09/18
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
帰り&まとめ
また2時間ほど歩き下山し、バス停近くの小さなグロサリーストアでアイスを買って1時間バスを待ちました。
山登りなんて滅多にしないのでなかなかいい経験でした。
靴が砂にまみれた上に洗ったらなかなか乾かなくてカビ臭くなって、今になってもまだ全然履けてないですが。
あと次の日筋肉痛でチャリ通学がかなり辛かった。
ま、せっかく(都会ではない)ビクトリアに来たことですし、たまにはこういうのもいいかな、という感じです。
皆様も是非!