2018年5月、恋人が10日ほど長期休みが取れるということでカナダに遊びに来ました。
今回はその時の旅行記バンクーバー編です。
ということで5月中旬の話ですが旅行記で振り返ります!
アナハイムのディズニーランド旅行記の続きだと思ってください!
www.sun-ahhyo.infowww.sun-ahhyo.infowww.sun-ahhyo.info
目次
夕方にバンクーバー着
『2白3日でアナハイム行ってきた』(上記リンク参照)の通り、カリフォルニアはアナハイムで2泊し(パークインは1日だけ)、この日はディズニーランドホテルのキャラクターダイニングで朝食をとり、昼の便でバンクーバーへ戻りました。
バンクーバー着は夕方。
アメリカはスマホ対策をしておらずWiFiのみで乗り切りましたが、カナダなのでやっと普通に電波が入ります。
ひとまず空港のティムホートンで一服しながらホテルまでの道筋を調べ、移動。
今回はパーク・イン&スイーツ・バイ・ラディソンというホテルに泊まりました。
ラディソン系列ということで勝手に期待していたのですが、ラディソンが買収して改修したビジネスホテルという感じで、若干値段不相応かなと思ってしまいました。
目の前にショッパーズドラッグマートやティムホートンもある上、なんと「牛角」が徒歩圏内です、行かなかったけど。
バスもガンガン走っているしスカイトレインの駅も決して歩けない距離ではないので、まぁ立地としてはありかな。
荷物を置いてちょっとダラ〜っとしたらバスでダウンタウンへ。
ガスタウン
僕自身は以前も行ったけど(『バンクーバー&カナディアンロッキーへ男二人旅』シリーズ参照)、まぁ定番だよねということで古き良き街並みの残るガスタウンへ。
彼女にとっては初の「マリファナ臭体験」だったかと思います。ここら辺くさいよね・・・。
そんなにお腹が空いているわけでもなさそう&お土産も興味なさそうだったので、ググったりお店をちらちら観て晩御飯のことを考えながら街の雰囲気を楽しみました。
カナダプレイス
こちらも2度目ですがカナダプレイスへ。ガスタウンからは徒歩5分ほどです。
うろうろしていたら日が沈んで、しっかり夜景も堪能できました。
カナダプレイスはキャピラノ行きのバスに乗るため、翌日朝にも訪れます。
Black Frog Eatry
カナダプレイス周辺は高級店かチェーン店しかなさそうな雰囲気だったので、再びガスタウンに戻り食事処を探します。
時計の近くにあったBlack Frogというお店に決定。
パブみたいな感じでした。
観光地のど真ん中ですが、店内はわりと落ち着いていましたね。
店内はカエルにまつわるいろんなおもちゃが置いてありました。カーミットのぬいぐるみとか。
カナダは地ビールが有名で、いろんなクラフトビールが飲めます。
バンクーバーとかビクトリアならHOYNEは結構どこのお店にもある。
ポークカツのバーガー、カラマリ、そして地ビールをいただきます。
カラマリのソースはタジキ(きゅうり・にんにく・ヨーグルトをまぜたギリシャ風ソース)できゅうり嫌いな僕は食べれなかった 笑
恋人が初カナダなので、バーガーのサイドについてくるポテトはカナダ名物のプティーンに変更してもらいました。
半テラスみたいな席に座ったのですが、先ほどの時計塔が見え、また霧のいい時間に汽笛のチャイムも聞こえました。
その後、久々のビールでいい感じに酔った僕らは、明日に備えてバスでホテルに帰りました。
朝にはカリフォルニアにいたのに!と思うとめちゃくちゃ不思議な感じでした。
(続く!)