生きていくなんてわけないよ

ディズニーファン向け娯楽ブログ

『ザ・マペッツ』は夢を追いかける人へ向けたハリウッド讃歌。

マペット・ショーのキャラクターたちがディズニーのIPであることを知ったのは今から10年ほど前に公開された『ザ・マペッツ』が最初だった。 日本では2012年5月にごく限られた映画館で、それでも全国公開され、当時学生で京都に住んでいた私は二条のTOHOシネ…

『ザ・ビートルズ: Get Back』伝説のバンドの崩壊前夜。美しく無さも、美しい。

「解散?バンドみたいに?ビートルズみたいに?」 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』にて、ブルース・バナー博士がこのセリフを発したのが2018年のことだ。 ウォルト・ディズニー・カンパニーは、ウォルト・ディズニーとその兄ロイ・O・ディズニー…

【東京ディズニーランド小説】第4話「熊劇場神話体系」

この小説はフィクションです。実在の人物や団体、テーマパークなどとは一切関係ありません。 また、某所にすでに存在しないアトラクション、グッズ、メニューなどが登場する場合があります。 2021年9月に新型コロナウィルスの脅威がひと段落し、登場人物たち…

ディズニー・ハリウッド・スタジオを楽しむための映画7作

なんとなく、新型コロナが落ち着いてきた感と、 オミクロン株とかいう新手がやってきてソワソワな感じが辛いですね、海外行きたいです。 というわけで、定期的にやっているこの「10作/7作」シリーズ、 今回はウォルト・ディズニー・ワールドのディズニー・…

奇作『イカボードとトード氏』はディズニー初のクライム・アクション&ホラー長編?

『イカボードとトード氏』(原題:The Adventure of Ichabod and Mr.Toad)という作品を知っているだろうか。 非常に特殊な作品なので、ちょっと説明が大変だが、 この記事タイトルは若干盛っている部分もあるので全ては鵜呑みにしないでほしい。 数年前まで…

ピクサーの監督を語る その5:ダン・スキャンロン

というわけでいよいよ終わりが見えて来た「ピクサーの監督を語る」シリーズ。 第5回はダン・スキャンロン監督。 前回に引き続き、監督作が2本しかないねぇ。 ちなみにあなたはスキャンロン派?それともスカンロン派?私は今なお迷っています。 前回の記事 ww…

【東京ディズニーランド小説】第3話「世界はせまい、世界はおなじ」

この小説はフィクションです。実在の人物や団体、テーマパークなどとは一切関係ありません。 また、某所にすでに存在しないアトラクション、グッズ、メニューなどが登場する場合があります。 2021年9月に新型コロナウィルスの脅威がひと段落し、登場人物たち…

さらば、ディズニー・トゥーン・スタジオ その2

その昔、こんな記事を書きました。 www.sun-ahhyo.info その後、帰国してからディズニーチャンネルを見るようになると、WDAS作品よりも版権料が安いのかなんなのか、かなり頻繁に放送されるディズニー・トゥーン・スタジオ作品。 そしてディズニー+の登場に…

『レミーのおいしいレストラン』芸術家のプライドとウォルト的精神の再定義。

『レミーのおいしいレストラン』は、こと飲食業においては害獣として扱われる「ねずみ」を主人公とした料理アニメだ。 ピクサーアニメーションスタジオ第8作目、『Mr.インクレディブル』のブラッド・バード監督は、当初ヤン・ピンカヴァにより制作がスタート…

【東京ディズニーランド小説】第2話「マイ・プリンス、アイ・プリンス」

この小説はフィクションです。実在の人物や団体、テーマパークなどとは一切関係ありません。 また、某所にすでに存在しないアトラクション、グッズ、メニューなどが登場する場合があります。 2021年9月に新型コロナウィルスの脅威がひと段落し、登場人物たち…

『アルテミスと妖精の身代金』誤解を、パズルのように解いていけ。

だっっっっれも興味ないかもしれんが、せっかく観たので感想書くよ。 というわけで当初劇場公開作品予定だったディズニー実写映画『アルテミスと妖精の身代金』(原題:Artemis Fowl) 公開延期&新型コロナの影響で劇場公開が絶望的となりDisney+限定配信作…

ウォルト・ディズニーの誕生日に観たい映画10作

12月5日はウォルトの誕生日。 ということでウォルト生誕120周年を記念して、やります。 「ウォルトの誕生日に観たい映画10作」 今回は「観たい10作」ですので、実際私が観たことがない映画がふんだんに含まれております。なので普段の「皆様にご紹介」のスタ…

ピクサーの監督を語る その4:リー・アンクリッチ

「ピクサーの監督を語る」シリーズ第4回はリー・アンクリッチ監督。 ただ、どうしよう。監督作が2本しかない。 ピクサー初期から編集に携わっており、メインの監督作は2本だけだけども共同監督などで存在感を発揮していた方。 2019年にピクサーを退社したが…

【東京ディズニーランド小説】第1話「ディズニーランドの妖精」

この小説はフィクションです。実在の人物や団体、テーマパークなどとは一切関係ありません。 また、某所にすでに存在しないアトラクション、グッズ、メニューなどが登場する場合があります。 2021年9月に新型コロナウィルスの脅威がひと段落し、登場人物たち…

『エターナルズ』ではじめる人類愛。個に触れること、個に向き合うこと。

公開されてからもう1ヶ月経ったので、ええとこの映画レビュアーのええ感じのレビューはもう出るだけ出ただろう。 それはそれとして僕は僕で、『エターナルズ』の話をしようと思う。 「この作品はこう読み解く!」とか「こういう見方の映画!」とかではなく、…

『ミラベルと魔法だらけの家』持つ者も、持たざる者も救っていく、圧倒的優しさの映画。

ディズニー長編アニメーション第60作品目『ミラベルと魔法だらけの家』(原題:Encanto)を観てきました。 だらける! pic.twitter.com/NhrR4Q4hSg — すん☂️ (@s_ahhyo) November 27, 2021 「ミラベる!」より「だらける!」を推したい。 普段邦題クソクソ言…

『ピーター・パン2/ネバーランドの秘密』現実主義者である「大人の」私たちへ。

ここ最近、日本版ディズニー+から『ピーター・パン2/ネバーランドの秘密』が消えるだの、やっぱり消えないだの、すったもんだあったらしい。 ディズニー・トゥーン・スタジオ制作の続編映画はこき下ろし&観ず嫌いがちな私だが、『ピーター・パン2』は意外…

【雑記】YouTube&Instagram始め(てい)ました。

盛り上がりに欠けるのよ。 というわけで、久々に映画感想でもなんでもない記事です。 たまにはいいよね。 目次 目次 YouTubeチャンネル"Dingletuber" Instagram Twitterも おすすめ記事 YouTubeチャンネル"Dingletuber" www.youtube.com 今年の6月にYoutTube…

興奮と失望の揺さぶり。Disney+『モンスターズ・ワーク』とは何だったのか。

ピクサー製作『モンスターズ・インク』のその後を描くDisney+リミテッドアニメシリーズ『モンスターズ・ワーク』(原題:Monsters at Work)が2021年7月9日より日本でも配信され、全10話で先日終了した。 かねてからの『モンスターズ・インク』『モンスター…

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』「ありのまま」は負の面をも受け入れること。

『ブラック・ウィドウ』の感想も、早く書こうね。 というわけで、観て来たぜ『シャン・チー/テン・リングスの伝説』 IMAXで観るのは『アナと雪の女王2』以来な気がするな。 で、この『シャン・チー』 主演はほぼ無名のアジア人俳優、コテコテのステレオタイ…

『フリー・ガイ』自由のための戦い。そして「ディズニー的在り方」への肯定と否定。

2021年日本で劇場公開された20世紀スタジオ作品としては『ノマドランド』以来の2作目となる本作『フリー・ガイ』 20世紀FOXがディズニーに買収されてしまった後、日本法人もウォルト・ディズニー・ジャパンに吸収され、よくある流れで本作は配信かDVDスルー…

『スペース・プレイヤーズ』待望の続編。しかし感じるのは、可能性より「限界」

違う。 私が求めていたものとあまりにも違う。 いや、お前の求めてるものなんか知らんわという読者の声が聞こえてくるが、ちょっと待ってほしい。 1996年に制作されたワーナー・ブラザースの名作『スペース・ジャム』 その続編にあたる『スペース・プレイヤ…

映画『ジャングル・クルーズ』見え隠れする「海賊」の影。信念はどこに?

実写版映画『ジャングル・クルーズ』を観た。 私にしては結構期待していたのである。 そして、これもまた典型的なパターンなのだが、 期待してた分、期待値にはなかなか届かないのである。 (もう私のブログをよく読んでくれている方にはお馴染みだよね) 断…

『ラマになった王様』見くびるな、これはただのコメディではない。

2000年代のウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品は商業的にはかなり苦戦していた、いわゆる「暗黒期」と呼ばれていた時代である。だが、奇妙で面白い作品がたくさん産まれたという点では、かなり豊作の時代だったように思う。 いつか「パッと…

ディズニー・アニマル・キングダムを楽しむための映画7作

ジャンボ!ハバリ? オーランドに行きたくて死にそうです。 みんなもそうだろ? ってことで、コロナ禍の現在 日本はかなりスローペースでのワクチン接種となり (やっと始まったけどオリンピックのためにボランティアにワクチン回すとかで足りなくなったらし…

『あの夏のルカ』大胆な想像力と繊細な心情描写。少年たちが選んだ未来。

非常にシンプルな映画である。 メッセージ性もそれほど強くない。 だからこそ心に訴えかける感動はよりダイレクトなものになる。 2021年6月18日にDisney+で配信開始されたピクサー長編最新作『あの夏のルカ』(原題:Luca)はそういう映画だった。 96分に凝縮…

ディズニー初期のオムニバス長編って、実際どうなの?

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオには暗黒期が3回ある。 1回目がウォルト時代の1942年ごろから『シンデレラ』が発表される1950年ごろまで、 2回目はウォルトの死後、1970年ごろから『リトル・マーメイド』で復活する1989年ごろまで、 そして3…

『クルエラ』先読み不可能で魅力的、邪道で王道なディズニー実写化最高傑作。

こんなにおもしろいなら、早く言ってくれればよかったのに。 毎度のように私は 「公開日が近づくと期待値がダダ下がりしており「どうせ大したことないんでしょ?」みたいなツイートをしてしまう病」を発症しており、 特に今回は公開されていたトレーラーから…

【スピッツ・その4】スピッツのおすすめをさらに10曲紹介する

3年前、スピッツの曲を3回にわたり30曲ほど紹介した。 その後2019年にスピッツのサブスク配信がスタートしたため、お気に入りの曲でのプレイリスト作成がより容易になったことから、 気づけばスピッツのお気に入り50曲入りプレイリストが4つも完成してしま…

『白雪姫』が描く生きた感情表現。悪に打ち勝つのは、愛と人間らしさ。

1937年、すべての始まりとも言える世界初の長編カラーアニメーション映画が誕生する。 ウォルト・ディズニー制作『白雪姫』(原題:Snow White and the Seven Dwarfs)である。 目次 目次 すべての長編アニメーション映画の元祖 果たしてテーマは「真実の愛」…